47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2021-10-11 令和3年度決算審査特別委員会 本文 開催日:2022年10月11日

205: ◯工藤(正)委員 概要書の13ページの左側の電算システム等運用保守のところですけど、その中でですけど、これは共同運営をしてるというのをお聞きしとんですけど、令和3年度末で本市を含めて何市町共同運営をしているのか、またどのシステム共同利用しているのかお聞きしたいと思います。

高松市議会 2021-06-16 06月16日-03号

本市では、動物愛護推進するため、その拠点施設として香川県と共同運営する、さぬき動物愛護センター しっぽの森において、犬・猫とのふれあい体験学習等を実施し、命を大切にする思いやりの心の醸成に努めるほか、犬・猫の殺処分の減少に向けて、現在、本市単独の犬・猫一時保管施設整備を進めているところでございます。 

東かがわ市議会 2020-10-11 令和2年度決算審査特別委員会 本文 開催日:2021年10月11日

今、この電算システムにつきましては、他市町村共同運営、共有運営をしているとお聞きしとんですが、どこと共有共同運営をしているのか教えていただきたい。そして、それによってどのような効果を期待しておるのかをお聞きします。  それと、このハードウエアソフトウエア保守のところにつきましては、前年との比較では1,350万円ほど令和2年度決算が減額になってます。

琴平町議会 2020-03-06 令和 2年 3月定例会(第1日 3月 6日)

9月には善通寺市、多度津町との1市2町による共同運営給食センターが、善通寺市に建設され稼働いたしました。全国的にも珍しい運営方式であり、各地で同様に自治体を超えた共同運営方式を模索しているようで、そうした面では先進的取り組みと言えます。最新技術設備の導入と調理などを民間に委託し、アレルギー対策も含め、安心・安全な給食子供たちに提供しておるところでございます。  

丸亀市議会 2019-09-13 09月13日-04号

また、消防分野において広域的な消防力の強化を図るため、本市及び善通寺市、多度津町で消防通信指令システム共同運営を行っております。一方、2市3町で構成する瀬戸内中讃定住自立圏では、協定に基づきさまざまな施策への取り組みを行っておりますが、現在その多くは適正受診の啓発や広域観光推進などソフト事業を中心としたものとなっております。

琴平町議会 2018-06-18 平成30年 6月定例会(第2日 6月18日)

県と市の共同運営となりました国保の問題について質問したいと思います。  1番目に、一般会計から簡単に質問いたします。  本町は、今までも一般会計からの国保に対する繰り入れをしております。しかし、新しい制度のもとで、この国保に対する一般会計繰り入れは、私は、ぜひとも実現をしてほしい、こういう思いであります。町長のご見解をただしたいと思います。   

東かがわ市議会 2018-03-19 平成30年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2018年03月19日

そこで、さぬき市や三木町と共同でジビエカー(食肉加工車)や処理施設共同運営すれば、採算性等の問題もクリアになってくると考えますが、今後における本市の考え方についてお伺いいたします。  次に、教育分野についてお伺いをいたします。施政方針では、本市の特色ある英語教育を展開すると述べられました。平成30年度より英語教育等推進事業を国の指定を受けて実施する計画となっております。

三豊市議会 2017-06-16 平成29年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2017年06月16日

それはそういうことでわかりましたけど、2018年から国保都道府県単位化が進められるということで、保険者は県と市、共同運営となり、賦課徴収、給付、健診はこれまでどおり市町村がし、保険証都道府県保険証に変わるというになるらしいんですけども、国保都道府県単位になるということで、今からそこらあたりが変わってくるということになりますので、これを機会にそのあたりはできないかどうかということと、まだ試算が

琴平町議会 2017-03-30 平成29年 3月定例会(第5日 3月30日)

そこで、今まで進めてまいりました1市2町での共同運営をした場合、町単独運営するよりも1億5,000万以上の削減効果があると試算されております。また、給食費においても、現在より安くなる可能性があると思われております。  また、保護者が心配されております安全・安心な食物、アレルギー、牛乳、卵ほか5品目の対策も図られております。  

善通寺市議会 2016-09-21 09月21日-03号

本市においては、昨今自治体運営効率化を唱え、1市2町での共同運営による学校給食センター建設計画水道事業の県下一事業化など、単独での運営を断念したような施策が多く見受けられます。市民の間からは、その場しのぎのような一部分だけの広域事業化は、本当の意味での行政効率化にはつながらないのではないかとの声を聞きます。

善通寺市議会 2016-06-23 06月23日-03号

1市2町共同運営学校給食センター整備運営方法については、公共施設整備等調査特別委員会の中で、当局が発注したコンサル善通寺市・琴平町・多度津学校給食センター整備検討調査業務報告書をもとに、公設公営公設民営、そしてPFIの手法を議論してまいりました。さまざまな意見があった中、PFIありきの報告書に違和感はあったものの、経済比較等の結果からPFIでの整備を議会も承認をいたしました。